茨城県(水戸市・つくば市・ひたちなか市 など)の施工事例をご紹介! 様々なタイプ・デザインの注文住宅、新築の施工事例を分かりやすく探せる イエタテル。地域密着の工務店、住宅メーカーの工法・予算・坪単価・人気タイプ・特徴・条件など豊富な検索機能で、あなたのマイホーム作りのサポートを致します。
超耐震300年仕様! 10m松梁を組み込む小さな平屋♪ 断熱性能u値0.2を発揮! 健康に悪い合板も一切使わない!壁、天井漆喰、床も勿論無垢板♪ 建明標準仕様で最高の安心安全を♪
ポエムガーデンハウスを知ったきっかけは、友達に誘われて参加したワークショップだったという奥様。かわいくてナチュラルな雰囲気が良く、一目惚れだったそう。後日、ご夫婦で当社ショールームの「体感ハウス」を見学、資金計画相談会にも参加した。 一番の良さは、自然素材を使っていること。長く住まう家だから、やっぱり自然のものを使った家がいい。オープンハウ
オーダーメイドで作る小さな小屋・小さな部屋あなたの暮らしを楽しむための一つとして誕生しました ◆庭に自分だけの隠れ家がほしい ◆仲間と集まる場所をつくりたい ◆別荘ではなく、家でもない、夢を叶える空間をつくりたい ◆憧れていた自分のお店をつくりたい ◆親の敷地に小さな可愛いお家を建てたい これからの時代に届けたい、小さな空間の
L型のダークブラウンの外壁がモダンな平屋。 杉の浮造りの無垢床やカバサクラの無垢床など素材にこだわった玄関ホールとリビングダイニング。 リビングに面した小上がり畳コーナーや畳敷の寝室など、 和の要素も散りばめた、和モダンの安らぐお住まいです。 色彩や間取り、寸法など細部までこだわったお住まいが完成しました。
カバードポーチのあるアメリカンなお住まい。 大きな吹抜けのあるリビングには、アクセントにヘリンボーン貼りの壁や造作のTV台やカウンターを設置。 家族で使用できるファミリークロークや大きな造作の洗面台、アメリカンスイッチなど、 細部にまでこだわった明るいお住まいが完成しました。
勾配天井が広がるリビングを中心に開放的な空間で家族みんなでゆったり暮らす平屋。
勾配天井の開放的なリビングダイニング・畳コーナーが特徴的な平屋のお住まい。 室内に菌や汚れを持ち込まないための玄関先の造作手洗や玄関先から直接パントリーに荷物を運べる動線など暮らしやすい工夫を凝らしています。 リビングの一角にある畳コーナーはお子様が遊んだり寝転んだりと多目的に使用できる心安らぐ空間です。 レッドパインの無垢床の温もりを
床や外壁は自分たちで塗装、LDKには小上がりの畳部屋など随所にこだわりが見える遊び心のある『平屋』のお家。振り返ると家づくりが趣味になっていたと語る旦那様。
ブラックと木目のモダンでかっこいい外観のお住まい。 コロナウイルス対策にも嬉しい、玄関先に造作手洗がある動線も魅力のひとつです。 広い玄関収納や洗面脱衣室の収納、各居室にもウォークインクローゼットを設け、 収納充実の使い勝手の良いお住まいです。 ヴィンテージ風のアクセントクロスや可愛らしい照明等空間ひとつひとつにこだわりました。
ガルバリウム鋼板の外壁のモダンな外観の平屋。 リビングにはボルドーパインの無垢床を使用。勾配天井で、光降り注ぐ明るい家族憩いの場です。 TVを設置する壁にはアクセントとしてレッドシダー材を使用、 スキップフロアに畳コーナーを作り、特別な空間に。 素材や間取りなど全てにこだわった温かなお住まいです。
コンパクトな4LDKのナチュラルモダンな外観の平屋。 内装はナチュラルで明るい落ち着いた雰囲気で、 空間に無駄のない暮らしやすいお住まいです。
お子様が巣立った後、ご夫婦が希望されていたのは小ぢんまりとした平屋。 コンパクトながら開放感のある平屋で最上級の快適さと便利さを追求。豊かなセカンドライフを実現する住まいです。
~いつでもTシャツ一枚で快適温度~ 友人の実家が棟匠さんで建てていて、遊びに行ったときに平屋でありながら開放的で斬新な間取りや全館空調の心地よさを体感しました。そんな暮らしに憧れて家を建てるなら棟匠さんでと考えていたんです。実際に住んでみて、夏も冬も丁度いい室温でとにかく快適です。1年中Tシャツとハーフパンツで過ごせるのが嬉しいです。また、
オーダーメイドで作る小さな小屋・小さな部屋 あなたの暮らしを楽しむための一つとして誕生しました。 ●庭に自分だけの隠れ家がほしい ●仲間と集まる場所をつくりたい ●別荘ではなく、家でもない、夢を叶える空間をつくりたい ●憧れていた自分のお店をつくりたい ●親の敷地に小さな可愛いお家を建てたい これからの時代に届けたい、小さな
電気を使う事から一歩進んでつくる事へ、エコ尽くしの暮らし方をテーマに遊び心でデザインした原価40万円台の暮らしとは。目に見えるのは屋根の上の太陽光発電、ガレージ近くに設置された風力発電、照明はすべてLEDを採用。見えないところは深夜電力を使った蓄熱式床暖房、次世代省エネ基準をクリアした高気密高断熱構造が冬も夏も快適な暮らしをサポートしてくれま
電気を使う事から一歩進んでつくる事へ、エコ尽くしの暮らし方をテーマに遊び心でデザインした原価40万円台の暮らしとは。目に見えるのは屋根の上の太陽光発電、ガレージ近くに設置された風力発電、照明はすべてLEDを採用。見えないところは深夜電力を使った蓄熱式床暖房、次世代省エネ基準をクリアした高気密高断熱構造が冬も夏も快適な暮らしをサポートしてくれま
~古民家風の家にあこがれて~ 結婚を機に具体的に家づくりを考え始めました。 木をふんだんに使った古民家風の家にあこがれていて梁や桁をあらわした家にしたいと思い計画しました。玄関ホールから見たリビングダイニングの雰囲気やダイニングチェアに座って眺める空間はお気に入りのひとつです。開放的で居心地の良いリビングダイニングや趣味の釣り具をディスプ
ガルバリウム鋼板の外壁でキューブ型のモダンな外観のお住まい。 内装はホワイトを基調としたヘリンボーン柄の床、タイル調のクロスなど明るい配色です。 パキっとした色合いのアクセントクロスが各お部屋を彩ります。 家事楽の回遊動線やすっきりと見えるスリット階段などこだわり満載のお住まいです。
石岡市でとっても大きな2世帯住宅が完成しました! 間口16Ⅿの建物は迫力があります(*’▽’) 2階には子世帯用にキッチン・リビングがあり、洗濯物を干す為の サンルームも完備! どの部屋も広々した明るい空間に仕上がりました!
家づくりのストーリーは敷地条件とともに周辺環境によっても創られます。シアタールームのある家は、新郊外型のライフスタイルを提唱する分譲地の一画に位置し、美しい街並の景観に映える外観を意識しています。テラスを配置した真っ白いコートハウスは、内と外との一体感でスタイリッシュな雰囲気を放ち、外観デザインとともに生活空間も個性的なレイアウトに仕上がりま
~木の香りとぬくもりが決め手~ 東日本大震災の影響で、以前の家には長く住めないと思い家づくりを検討しはじめました。別荘のような家を建てたくて何社か展示場を見学しましたが、棟匠の家は入った瞬間の木の香りとぬくもりに惹かれました。遊び心を感じる間取りやスタッフの方の対応も決め手です。夫婦ふたりなのでコンパクトな平屋という想いはあったものの、プラ
~思い描いていた住まいのイメージとピッタリ~ 家じゅうどこにいても繋がりを感じる家にしたかったので、開放感にはこだわりたかったんです。水戸展示場で平屋モデルハウスを体感して、外観からは想像できないほど開放的な空間が印象的だったことや、室内の雰囲気が思い描いていた住まいのイメージとピッタリだったことが決め手でした。 ~ゆっくりと過ごす至
ピアノを弾くための防音室、趣味を愉しむためのお部屋や、床暖房、サンルームなど ご家族みんなが暮らしを愉しむことのできる、暮らしやすさにこだわったお住まい。 いろいろなところから光を室内に取り込むための工夫も凝らした温かなお住まいです。
スキップフロアや造作洗面台、造作手摺、 大容量の収納など、たくさんのこだわりがつまったお住まい。 モダンでかっこいい色味の内装に、アクセントクロスが彩りを添えています。 お客様のライフスタイルに寄り添った暮らしやすいお住まいです。
おもてなしの空間づくりをコンセプトにダイニングキッチンを和モダンの店舗のような造りでコーディネート。家具も含めて一つひとつ選び抜いた上質の空間に包まれています。 玄関アプローチから外観デザインまで和の落ち着きをテーマにして、京町屋のような風情ある個性的な佇まいになりました。1階部分の外壁はレッドシダーの無垢の板張りで濃い茶色に仕上げ、2
おもてなしの空間づくりをコンセプトにダイニングキッチンを和モダンの店舗のような造りでコーディネート。家具も含めて一つひとつ選び抜いた上質の空間に包まれています。 玄関アプローチから外観デザインまで和の落ち着きをテーマにして、京町屋のような風情ある個性的な佇まいになりました。1階部分の外壁はレッドシダーの無垢の板張りで濃い茶色に仕上げ、2階部
~四季と木を愉しむスローライフ~ つくば展示場の木の優しい雰囲気や香りに魅了されたんです。モデルハウスはいつ訪れても快適な温度・湿度に保たれていて、全館空調の心地よさを体感できたことも決め手でした。夏は玄関を開けた瞬間から涼くて快適。冬は陽の光と木の木陰が美しく、一年を通じて木の香りや床の柔らかい質感に癒されています。夢だった家庭菜園も叶い
~木の魅力と全館空調の快適さに魅かれて~ 初めてモデルハウスに行った時に木の質感や清々しい空気を体感して「木の家っていいな」と実感したんです。1月の寒い時期だったのにも関わらず、モデルハウスの中は外の寒さが分からないほど暖かくて驚きました。対応してくれたスタッフの方の親切な対応も魅力的で丁寧に話を聞いてくれる姿勢も決め手になりましたね。
~子育て中でも生活感を見せない暮らし~ 「子どもたちがのびのびと過ごせる家」と「生活感を見せない暮らし」の両方を叶えたかったので、半地下スペースを思い切って子どもたちの秘密基地に。本やおもちゃも半地下へ収納することで、居室が散らかることなくスッキリと暮らせています。 ~快適さも実感~ 寒がりなため居室の気温差などが心配でしたが、春先
天井が高く、解放感溢れるリビングには段差に腰掛けたり、 ゆっくりと寛げるだけでなく収納スペースも確保した小上がり畳コーナーを完備。 さらに大型ファミリークロークやダイニング横には造作カウンターを設置し、 洗面、脱衣室、パントリー、キッチン、ダイニングまでが繋がったスムーズな家事動線も ご家族の暮らしを意識したこだわりのひとつです。
ブラックのガルバリウム鋼板貼りのモダンな外観。アカシアの無垢床が空間に温かさをプラス。造作の鉄骨風階段やアイアンの手摺、階段下のワークスペース、階段下の造作の洗面台、リビングの吹抜けから見える寝室の室内窓など、かっこよさと温かさを融合したこだわり満載のお住まいです。
LDKの中心に小上がりの畳コーナーがある心落ち着くお住まい。回遊できる家事楽動線や、ご家族の趣味の本をたくさん収納できる造作本棚、在宅ワークにも嬉しい完全個室の書斎など暮らしやすく、毎日が楽しくなる工夫を凝らしたお住まいが完成しました。
西海岸風の広いカバードポーチのあるお住まい。クク材のヘリンボーンを壁に使用した化粧梁のあるリビング、釘を打ったりできるようOSB合板貼りのホビースペースなど、お施主様のこだわりが満載のお住まいが完成しました。
南西の2方向を道路に面した角地にある都会の中の敷地条件。素直に南面に窓を配置するとプライバシーが全く無くなってしまい、外から家の中が良く見えてしまう。 そんな敷地条件に描いたデザイナーの遊び心は、ライトコートと屋上バルコニーで家に居ながら景色を楽しむ、「内に開き、外に閉じた」開放感あふれる極上の空間です。センターキッチンスタイルのレイアウト
造形美を感じるデザインの大屋根のお住まい。それぞれの部屋ごとにクロスの床色を変え、空間にぴったりとサイズのあう造作家具を作り、生活感が出ないよう、造作建具でキッチンのカップボードや冷蔵庫を隠すことができる工夫も施されています。その他細部まで、お施主様のこだわりがつまった暮らしやすいお住まいが完成しました。
漆喰塗り・洋瓦が南欧風の可愛らしい外観。こだわりのモザイクタイルがかわいいニッチや造作洗面台、可愛らしいアクセントクロス、空間を彩るペンダントライトなど様々なこだわりがつまった明るい吹抜けのあるお住まいです。
石目調と化粧柱で重厚感のある外観の2世帯住宅。後々の暮らしを考えて、車いすなどを使用しても移動しやすいよう、間口を広くとった廊下や部屋の入口。折り上げ天井やアクセントクロスなどを使用しモダンで落ち着いた印象のLDK。造作カウンターを設置して洗濯物をたためるランドリースペースなど心落ち着く、家族みんなに優しいお住まいです。
落ち着いた印象の2世帯住宅。レッドパインの無垢の床材を使用した温かな内装です。玄関タイルとフロアの段差を無くしたり、ホールの幅を広くとったり、トイレの幅を広くとったりと、住まう人全員が暮らしやすいよう様々な工夫を施した優しさ溢れるお住まいです。
ブラックと木目のモダンな外観のコの字型平屋。ナチュラルな印象の内装、どこからでも光が入る明るい室内です。明るい大容量の小屋裏収納も完備。トイレは2つあるので朝などの混み合う時間帯も安心です。洗面室横にファミリークロークがあり、水回りも集まっているので家事楽の暮らしやすいお住まいです。
キッチン以外の水回りを共用で使用する2世帯住宅。モダンとナチュラルな雰囲気で各世帯を分けたそれぞれの個性を感じる配色。それぞれのプライベート空間も大切にした、暮らしやすい回遊動線のお住まいです。